まとめ天下一武道会

4年に一度開かれるオリンピックやワールドカップなどのスポーツまとめです。

    2019年10月

    1: THE FURYφ ★ 2019/10/19(土) 15:17:59.19 ID:bRjE5biG9.net
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191019-00588571-shincho-spo&p=1
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191019-00588571-shincho-spo&p=2

    ラグビーW杯で快進撃を続ける日本代表。ロシア、サモア、には勝てるだろうと言われていたものの、アイルランド、スコットランドも破って、
    4戦全勝で決勝トーナメントに進むと予想した日本人は少なかったに違いない。日本ラグビーがここまで強くなるには、長い苦難の
    道のりがあったが、スポンサーとして日本代表を支えた企業といえば、大正製薬だろう。ラグビーファンならば、日本代表のジャージの
    胸には、同社が販売する栄養ドリンク「リポビタンD」のロゴが付いていることをご記憶のはずだ。

    サッカー日本代表のオフィシャルスポンサーと言えばキリンホールディングスで、その傘下のキリンビール、キリンビバレッジなどが
    1998年から支援を続けている。大正製薬がラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーとなったのは2001年9月。当時の日本ラグビーは、
    まさに低迷期だった。

    ラグビーファンなら、忘れもしないだろう。95年、第3回ラグビーW杯の3戦目、ニュージーランドと対戦した日本は、17-145という
    屈辱的な大敗を喫した。ニュージーランドは決勝進出を決めていたため、控え選手が主体だったにもかかわらず、この結果。
    「ブルームフォンテーンの悪夢」と呼ばれ、この悪夢がラグビー人気の低迷を招き、競技人口も減少したとされる。

    99年のW杯でも、日本代表は4戦全敗。翌2000年に行われた、パシフィック・リム選手権も4戦全敗の最下位。これほど弱かった
    代表にスポンサー企業がつくとは考えにくいが、

    「実は、当社がラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーになったのは、元日本代表監督の宿澤広朗さんとのご縁でした」

    と、大正製薬コーポレートコミュニケーション部の担当者が説明する。

    「大正製薬のメインバンクの一つが住友銀行(現・三井住友銀行)で、弊社の上原明(7代目社長)が80年代の初め頃、出張でイギリスを
    訪れた際、宿澤さんがロンドン支店に赴任されておりました。上原が仕事でロンドン支店を訪れた際、支店長が『うちの誰かにロンドンを
    ご案内させますよ』と言ってくださったので、上原から『それでは宿澤さんにお願いしたい』と申し出たそうです。上原は以前から、宿澤さんが
    早稲田大学卒業後に住友銀行に入行し、ロンドン支店に赴任していること知っていた。宿澤さんは早大時代から有名選手でしたので、
    案内を依頼したのでしょう」

    宿澤氏は、早稲田大学を日本選手権で2年連続優勝に導き、歴代屈指のスクラムハーフ(SH)と評価された。73年に大学卒業後は
    住友銀行に入行。77年末から7年半ロンドン支店に駐在し、89年から91年まで、銀行に籍を働きながら日本代表監督を務めた。
    当時の住友銀行の頭取は元ラグビー日本代表の磯田一郎氏。彼の特別の配慮があったため、二足の草鞋が実現したという。
    91年には、ジンバブエから9トライを奪い、W杯初勝利を収めた。

    一方、上原会長は、小学校から高校まで、学校でラグビーの授業を受け、慶応大学に進学してからは、ラグビー同好会でプレーをしていた。
    ポジションはプロップ(PH)、いわゆるラグビー通だ。

    2人がロンドンで出会ってから2、3年後、宿澤氏は帰国したという。

    【ラグビー日本代表を弱くても応援した「リポビタンD」 バンカーと会長“英国での出会い”】の続きを読む

    1: 2019/10/20(日) 21:55:28 ID:lWbkExff9.net
    ◇ラグビーW杯準々決勝  日本3―26南アフリカ (2019年10月20日 味スタ)

    ラグビーW杯日本大会は20日、準々決勝が行われ、世界ランキング6位の日本代表が同4位の
    南アフリカ代表と対戦。前半を終えて2点ビハインドと善戦したが、後半に21失点を喫して3―26で敗れ、
    史上初の4強進出はならなかった。

    前半を3―5と僅差で終え、後半追い上げたい日本だったが、南アフリカが徐々に底力を発揮。
    立ち上がりの4分、9分にPGで失点すると、23分に後半3本目となるPGを決められ、じわじわと
    点差を広げられた。さらに同26分、30分と立て続けにトライを決められて勝負あり。南アフリカから
    金星を挙げた4年前の前回大会の再現とはならず、準々決勝敗退となった。

    ロックでスタメンに名を連ねたトンプソン・ルークは試合後「ちょっとさびしい。このチームは特別だった。
    負けたのは残念だが、素晴らしい応援があった。感動しました。ありがとうございました」とコメント。

    「1次リーグで4試合に勝った。歴史をつくることができた」と表情は晴れやかだった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000266-spnannex-spo

    【日本代表のトンプソン・ルーク「このチームは特別」「素晴らしい応援ありがとう」】の続きを読む

    1: Egg ★ 2019/10/20(日) 21:57:45 ID:mQ4vcENo9.net
    ◇20日・ラグビーW杯準々決勝 日本3ー26南アフリカ
     日本代表のユニホームを着用し、東京スタジアムのスタンド席で南ア戦を生観戦した俳優の渡辺謙(59)は試合後、自身のツイッターで「桜の戦士達よ、本当に素晴らしい1ヶ月をありがとう 少しだけ彼らのそばに立てた事誇りに思います。様々な困難を乗り越えて我々に大きな夢を見させてくれました。日本中の人達が君達の勇気と魂に震えました。お疲れ様、ゆっくり休んで下さい」とねぎらった。

    【ラグビー日本ねぎらう!「少しだけ彼らのそばに立てた事誇りに思います」「日本中の人達が君達の勇気と魂に震えました」】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/10/18(Fri) 19:23:12 ID:CAP_USER.net
    政府は18日、2020年東京五輪・パラリンピックの大会期間中に、都心部で時間指定の配送サービスを中止するようヤマト運輸と佐川急便、日本郵便の宅配大手3社に要請する方針を固めた。月内にも各社と個別に協議を始め、他の物流大手にも配送時間帯などの見直しを求める。通行量の削減には、個別企業に直接要請する必要があると判断した。

    宅配のシェア9割を占める大手3社に対し、時間指定サービス中止のほか配送ルートの…
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51121070Y9A011C1CE0000/

    【時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ】の続きを読む

    1: Egg ★ 2019/10/21(月) 20:33:42.77 ID:iT9gCfJ/9.net
    台風19号が猛威を振るったばかりの日本で、2020年東京五輪・パラリンピックを台風が直撃する可能性が懸念されている。大会が行われる7~8月は台風が最も多い季節。暑さ対策から、札幌開催に変更が濃厚なマラソンも台風の脅威からは逃れられない。五輪史上初の中止で“メダリストのいない競技”となる恐れもある

     河川の氾濫や土砂崩れを各地で引き起こし、列島に深い爪痕を残した台風19号。深刻な被害が続々と明らかになる中、日本で開催中のラグビーW杯は3試合が中止となり、東京五輪関係者も台風への警戒を強めている。大会が開催される7月末から8月上旬は、1年で最も台風が多い上に、近年は増加傾向にある。

     台風による影響が最も懸念されるのは男子マラソンだ。当初から猛暑の東京での開催を疑問視する声はあったが、本番まで10カ月を切ったここに来て、国際オリンピック委員会(IOC)が札幌への変更を提案した。

     北海道の夏の気温は東京より約5度低く、暑さリスクが下がるのは間違いない。ただ、台風リスクが下がるとは言い切れない。北海道に台風はこないと思われがちだが、異常気象でこの傾向が変わりつつある。2016年8月は立て続けに4つの台風に襲われた。

     気象予報士の森朗氏によると「加えて8月上旬の北海道は“台風崩れ”が怖い。熱帯低気圧に変わった台風が東北に残る梅雨前線とぶつかり、温帯低気圧として再発達することがある」という。台風に比べ弱い印象の温帯低気圧だが、日本陸連が大会中止の目安とする風速20メートルを超えることもある。気象庁の記録に残らぬ“隠れ台風”と言え、多くは「日本海側から札幌直撃コースを通る」という。

     有効な手段は日程変更しかないが、そこに「五輪憲章の壁」が立ちはだかる。

     東京大会は7月24日に開会式が行われ、翌25日~8月9日の16日間に全33競技339種目を行う。男子マラソンは最終日の8月9日。同日午後8時には東京都新宿区の新国立競技場で開会式が始まる。だが、五輪憲章は「競技日程は16日を超えてはならない」と規定しており、最終日の札幌を台風が襲った際に男子マラソンを順延できないことになる。

     順延になれば、16日間で消化できない恐れがあるのはマラソンを含む陸上競技や野球など、会期後半で日程の詰まった屋外競技だ。スポーツライターの小林信也氏は「東京五輪は新しい施設が多く、想定外の台風による排水トラブルなどが怖い。中止が1日で済めばいいが、2日となると日程消化が厳しくなるだろう」と指摘する。

     ちなみにチケットの払い戻しがあるのは競技が中止となった時だけ。日程変更の際は公式転売サイトに出すしかなく、購入者がいなければ高額なチケットが紙くずになる。

     今回の台風19号では、自転車ロードレースのコースとなっていた相模原市の山間部14キロが土砂崩れで寸断された。復旧のめどは立っていない。山間部を避けて新コースを設けるのは難しく、土砂崩れは来年も不安材料だ。

     台風の接近は事前に予測できるため、東京オリンピック組織委員会によると「各競技団体が、前倒し開催も含めた対策を策定中」という。ただ、気象予報士の森氏は「台風の進路を、ある程度の確信を持って予測できるのは3日前。それでも速度が変わることがある。雨と風のピークがずれることも多く、難しい判断を迫られるのではないか」と、前倒し決断に伴うリスクを指摘する。競技の延期、前倒しなどの判断は組織委とIOC、各競技連盟などの関係機関が行う。組織委によると「閉会式後に競技を行うか、中止するかしかないようなケースはIOCが決断する」という。だが、過去の五輪でそうした事例はなく「想定されていないのではないか」とも話した。

    10/21(月) 10:00配信スポニチ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000142-spnannex-soci

    写真
    https://amd.c.yimg.jp/amd/20191021-00000142-spnannex-000-4-view.jpg

    【<マラソン札幌>変更も残る自然リスク…暑さ避けられても台風からは逃げられない】の続きを読む

    このページのトップヘ